ダンス評.com

ダンス公演や映像の批評(レビュー)、ダンス・舞踊情報。踊りのジャンルはコンテンポラリーダンスでもバレエでもなるべく何でも。

  • Blog

小池博史ブリッジプロジェクト「新・伝統舞踊劇 幻祭前夜2018 ~マハーバーラタより」パルテノン多摩 小ホール

2019.01.23 15:02

作・演出・振付:小池博史出演:小谷野哲郎 張春祥 川満香多 土屋悠太郎 谷口界 𠮷澤慎吾 福島梓 ムーンムーン・シン YASUCHIKA演奏:下町兄弟 大城貴幸音楽:チャンドラン・ベヤツマル 藤井健介 下町兄弟衣装:マンダキニ・ゴスワミ 衣裳補助:岡田美千代 音響:印南昭太朗 ...

SARO「Dance New Air 2018『ダンス保育園!!(SAROクラス)』」ワールド北青山ビル エントランスホール

2019.01.21 13:50

「子育て中も芸術鑑賞をあきらめない」という趣旨に大賛成。親子でダンスなどを鑑賞し参加する機会があれば、子どもも自然と芸術に親しむようになりそう。親子のためのイベントだが、無料で見学可だった。タップダンサーSAROさんとミュージシャンたちのライブとダンスを堪能。幼いころからタップダ...

Aokid, etc.「これはダンスで?これはダンスで!これはダンスで、、、」こまばアゴラ劇場

2019.01.19 02:08

『これは演劇ではない』関連イベント(3)。演劇フェスティバルの関連イベントとして、ダンサーのAokidさんが、「劇場公演以外のダンス活動をしている」人たちに声を掛けて開催された。前半では各参加者(出演者)がパフォーマンスまたはプレゼンを行い、後半では参加者たちがダンスについてトー...

遠藤麻衣(ゲストダンサー神村恵)「コンテンポラリーへびんぽじゃじゃりの引退」ハモニカ横丁ミタカ HYM

2019.01.16 14:43

TERATOTERA祭り2018(テラトテラ)でのアートパフォーマンス。遠藤麻衣さんは(美術の)アーティストで俳優なので、ダンスパフォーマンスというわけでもないのだが、ゲストとして共演したダンサーの神村恵さんの「蛇」の踊り(動き)には吸い込まれそうな静かな迫力があり、遠藤さんと神...

M-laboratory Duo「いなくなる動物」中野テルプシコール

2019.01.14 15:09

三浦宏之、上村なおか 振付・出演。ある劇場でもらったチラシで知った本公演を、なぜ見に行ったか?作品についてきちんと言葉で発信していたせいかな。人は動物とそんなに違うのか?違っていていいのか?舞踏、オイリュトミー、コンタクトの静かな呼吸。2人のダンサーがかじる赤いりんごは、原罪を思...

メルラン・ニヤカム「空は翼によって測られる El cielo se mide por alas」あうるすぽっと、「アダルト版 ユメミルチカラ」東京芸術劇場

2019.01.14 15:00

プロのダンサーではない出演者が大半の公演で、いわゆる「コミュニティーダンス」と呼ばれるものだが、振付を担当した振付家・ダンサーのメルラン・ニヤカム氏があまりにすてきだったので、取り上げる。<「空は翼によって測られる El cielo se mide por alas」>メルラン・...

中村蓉 etc.「ダンス体鑑!」KAAT神奈川芸術劇場 大ホール

2019.01.14 14:35

若手振付家による高校生・大学生のためのダンス体験&鑑賞プロジェクト「ダンス体鑑!」。<Aプログラム「カーテン2018」>中村蓉 振付。ワークショップ参加の高校生・大学生・大学院生 出演。出演:阿部瑞紀、石橋華須美、齋藤瀬奈、佐藤茉優、敷地理、仙優奈、田中彩、垂見彩夏、原正樹、水澤...

ピチェ・クランチェン「フェスティバル/トーキョー18『MI(X)G』」南池袋公園

2019.01.14 14:15

ピチェ・クランチェン(Pichet Klunchun)演出。フェスティバル/トーキョー18 オープニングプログラム作品。タイのダンサー・振付家の演出で、アジア各地域のダンサーや振付家と、オーディションで選ばれた日本在住のダンサーたちが参加。公園で無料で観覧できる。公演を見に来た人...

若手振付家・ダンサーたち「Dance New Air 2018ダンスショウケース 」ショウケース(スパイラル1F)

2019.01.14 13:58

<久保田舞×今枝星菜>真っすぐコンテンポラリーダンスに向かっていく感じで結構好き。ショウケースの中に観客を入れて、一人のダンサーがもう一人のダンサーの足に触れるときに観客の足にも触れたりする。2人の関係や体の探り方の見せ方も上手。<浜田純平>自ら録音した(?)ラジオ番組風の音声を...

ラシッド・ウランダン「Dance New Air 2018『TORDRE(ねじる)』」スパイラルホール

2019.01.14 13:24

ラシッド・ウランダン(Rachid Ouramdane)振付。Annie Hanauer、Lora Juodkaite 出演。義手を装着しているアニーが、ロボットが愛を語る歌に乗せて踊る。ローラは、「別の世界へ行くことができる回転(スピン)を幼少時よりしてきた」という自身のモノロ...

TABATHA、モモンガ・コンプレックス「Dance New Air 2018 屋外パフォーマンス」ワールド北青山ビル

2019.01.14 13:01

<TABATHA>岡本優 振付・演出。15分間、無料で質の高いダンスが見られるとは!自転車などに乗って登場したダンサーたち。ジャングルの探検隊のようでも、逆に「発見」される野生の人々のようでもある。肌剥き出しでコンクリで踊るのは痛そうだが、終始魅了させられた。<モモンガ・コンプレ...

ルーシー・ゲリン「Dance New Air 2018『SPLIT』」スパイラルホール

2019.01.14 12:50

ルーシー・ゲリン(Lucy Guerin)振付。Melanie Lane、Lilian Steiner 出演。ドレス姿と全裸の女性ダンサー2人。だんだん野生化し、テリトリー争い、生存競争のようになっていく。最後ははらわたを食べてしまう?鳴り響く音と照明の切り替えも効果的。各動きの...

ダンス評.com

ダンス公演や映像の批評(レビュー)、ダンス・舞踊情報。踊りのジャンルはコンテンポラリーダンスでもバレエでもなるべく何でも。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 ダンス評.com.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう